ふるさと蒲生野川づくりの日々の活動を紹介します。
蒲生の川を守ろう! (23.06.15)
令和6年度1回目のふるさと美化活動を6月15日(土)午前6時30分から一級河川佐久良川橋周辺河川敷で行いました。例年梅雨入り時期と重なり雨で中止しなくてはならないか、心配していましたが梅雨入りが遅れていることもあり無事実施できました。
当日は小椋市長はじめ国会議員、県議会議員、地元選出の市議会議員、土木事務所からも参加いただきました。この活動に賛同していただく、自治会、赤十字奉仕団、蒲生老人クラブ、商工会蒲生支部、蒲生支所、地域活動応援隊、JA滋賀蒲生町、地元企業等からの参加者総勢193名での作業となりました。今年も日野ライオンズクラブ様より当委員会活動の協力金としてご厚意を賜りました。ありがとうございました。たくさんの方々に参加いただいたので、約1時間程の作業で綺麗になりました。
温室効果ガスの大量放出による平均気温の上昇で豪雨災害の危険性が増しています。除草作業とごみ拾いを通じて河川美化への意識が向上し、ふるさとの川の環境を守り次世代にバトンを渡せていければと思います。
7月から9月にかけて第三土曜日午前6時30分よりこの活動を実施しますので、皆様の参加お待ちしています。
河川美化活動に多くの方が参加ありがとうございました(23.10.29)
蒲生地区まちづくり協議会では自然環境を次世代に渡すため、今年も6月から9月にかけて、一級河川の佐久良川と日野川のモデル地区2ヶ所での河川美化活動を実施しました。早朝6時30分からの作業でしたが、4回実施で延べ435名の方に参加いただきありがとうございました。
平年並以上に30度を超える真夏日が続き、各所で線状降水帯による豪雨で河川の氾濫が発生し、市民生活に大きな影響がありました。幸いにも蒲生地区では被害はありませんでしたが、いつ発生してもおかしくありません。
佐久良川(市子橋付近)の浚渫工事が完了し綺麗になりました。一部重機で均していない所がありますが、希少生物の住処を守るために配慮しています。近年言われている生物多様性を配慮した工事が行われました。これも皆様の長年の御協力のおかげだと思います。
これからも川の水の大切さ、多くの生物が生息する自然環境を守ることの大切さを持ち続け、今後も河川美化運動を推進し、次世代に繋げていきたいと思います。
最後に本年度川づくり活動に参加下さった方々誠にありがとうございました。
河川の自然環境を次世代に・・ (2023.07.08)
今年度1回目の活動を6月19日(土)午前6時30分から佐久良川周辺で実施しました。佐久良川、日野川モデル地区2ヶ所での河川美化活動も皆様の協力のおかげで14年目に入りました。
当日は、小椋市長はじめ小寺衆議院議員、木沢県議会議員、地元選出の市議会議員、滋賀県東近江土木事務所からも参加いただきました。この活動の趣旨に賛同していただく、各自治会、赤十字奉仕団、蒲生老人クラブ、商工会蒲生支部、蒲生支所、地域協力隊、日野ライオンズクラブ、JA滋賀蒲生町、地元企
業等からの参加者総勢199名で作業を行いました。
また今年度も日野ライオンズクラブ様より当委員会活動の協力金としてご厚志を賜りました。ありがとうございました。
近年は各地で豪雨災害の頻度が多く災害発生の危険度が増しています。この川づくり活動を通じて河川への意識が向上し、ふるさとの川を地域で守り、次世代につなげていけたらと思います。これからも市民皆様のご協力をお願いします。
河川の自然環境を次世代に・・ (2023年度)
蒲生地区まちづくり協議会では、日野川、佐久良川の自然環境を次世代に渡すため、「ふるさと蒲生野川づくり委員会」を平成21年に発足し、今日まで活動を続けています。
水害、水防対策の観点から河川に堆積した土砂等を撤去する緊急浚渫推進事業が令和2年より開始され、佐久良川(いちこばし付近)の浚渫工事が完了し、綺麗になりました。
これからも、川の水の大切さ、多くの生きものが生息する自然環境を守ることの大切さを持ち続け、河川美化活動を推進してまいります。
蒲生の川づくり (2022年度)
川づくりの活動は、平成22年に佐久良川・日野川の美化活動から始まり、平成29年には河川愛護活動で知事表彰を受け、現在に至っています。
今年も第1回6月の佐久良川には小椋市長はじめ、県土木交通部、流域政策局河川・湾港室からも参加いただきました。そして、各自治会、各種団体、蒲生町農協、地元企業、地域活動協力隊など多方面から総勢220名の参加をいただきました。第2回日野川では69名の参加をいただき、昨年はコロナの影響で1回しか除草作業ができずにいたので背丈の高い状態でしたが、綺麗に刈り取る事が出来ました。佐久良川の河川改修工事がようやく始まりましたが、年々地球温暖化の影響か大雨の危険性が増しています。地道な活動の積み重ねが地域住民の意識向上に繋がり、行政だけに頼らず、少しでも我々の力でふるさとの川を守り続けたいと思います。今後も「除草作業とゴミ拾い」にご協力お願いいたします。
除草作業とゴミ拾いのお礼 (2021年度)
今年で10年の節目となる、かわづくり活動「状作業とゴミ拾い」を4回実施し、自治会連合会、各種団体、蒲生町農協、地元企業、郵便局、地域活動応援隊など多方面から総勢300名を越える参加を頂き終えることが出来ました。皆様有難うございました。
限られた場所のみの活動ですが、河川部下の重要性を感じていただけた事と思います。この活動が自治会の河川部下活動にもつながっている事と思います。
河川整備を行政に要望しておりますが、なかなか進んではいません。1日も早く浚渫工事が進む様今後も粘り強く要望を続けていきます。
今後も地域河川にご協力いただきますようにお願いいたします。
第2回除草作業とゴミ拾い (2019年度)
7月20日、第2回目の除草作業とゴミ拾いを実施しました。梅雨空の元でしがた、80名の参加をいただき、ありがとうございました。今回は、日野川(蒲生グランド横)での作業でした。土手、川の中、その周辺と広範囲にわたり綺麗になりました。
次回は、8月17日午前6時30分からです。(佐久良川:蒲生支所集合)多くの参加をお願いいたします。
また、今後も各地域で河川部下や環境美化活動にご参加をお願いします。
第1回除草作業とゴミ拾い! (2019年度)
6月9日、第1回目の除草作業とゴミ拾いを実施しました。今年でこの活動も10年の節目に当たります。自治会連合会、各種団体、地元企業、老人クラブ社会部や市役所地域活動応援隊(赤シャツ軍団)等、総勢122名の協力を頂きました。有難う御座いました。
大勢のパワーで見る見る間に長く伸びた雑草を刈り取って、違える様に奇麗にして頂きました。
作業中に小椋市長に旧蒲生町のシンボルマークの説明をし、市民の憩いの場になっている事を説明しました。同時に浚渫工事の必要性の要望をし、強く災害防止の必要性を感じて頂きました。
今後も各地域で河川美化や環境美化活動にご参加をお願いいたします。
蒲生地区まちづくり協議会 滋賀県東近江市市子川原町461-1 TEL:0748-55-3030
一般社団法人がもう夢工房 滋賀県東近江市桜川西町281−1 TEL:0748-56-1395